2012.07/10 [Tue]
バラが咲きました
最近、花壇の手入れをがんばってます。
先日買った「ウィミィ」地植えしました。
鉢植えのままのほうが大雨とか風の強いときとか
移動出来ていいかなと思っていたのですが、
鉢のままだとやっぱり保水力がないような気がして。
お天気のいい時は朝、水やりをしても
夕方には葉がしょぼーんとしてるので、
やっぱり地植えにしよう!と決心。
地植えにして心配で見てたのですが、
少し出てた新芽?新枝?がぐんぐん伸びて
また花が咲きました。

四季咲きなのですが、
バラって春と秋のイメージしかなくて、
こんな時期に咲かせていいの???って心配。
まだ別の枝に蕾があるんだけど、
それはなんだか元気がなくて。どーなるのか・・・
例のお芋も植えました。

雑草にまぎれてわかり辛いですが、
お芋の茎をそれぞれ土嚢袋に1本ずつ、2本植えました。
ま、これはお芋になったら儲け物、ぐらいだだし
お芋は痩せた土がいいらしいので
自然に任せてます。
今、花壇は
バラとゼラニウムとラベンダーとローズマリーがあります。
意識したわけではなのですが、
なんだかアロマセラピストみたい♪
ハーブ系ばっかり~~。
そうそうラベンダーは「おとめ組課外教室vol.3」のときに
こっそりお取り置きしてもらったラベンダー。
これも地植えにしました。
少し挿し木をしてみたのですが、
いくつか根づいてるみたいで、増えればうれしいなー。
梅雨が明けると水やり、がんばらなくては。
福岡県糸島市(旧前原市)
アロマテラピーサロン ウィミィ(092)324-7303
メールはこちら
先日買った「ウィミィ」地植えしました。
鉢植えのままのほうが大雨とか風の強いときとか
移動出来ていいかなと思っていたのですが、
鉢のままだとやっぱり保水力がないような気がして。
お天気のいい時は朝、水やりをしても
夕方には葉がしょぼーんとしてるので、
やっぱり地植えにしよう!と決心。
地植えにして心配で見てたのですが、
少し出てた新芽?新枝?がぐんぐん伸びて
また花が咲きました。

四季咲きなのですが、
バラって春と秋のイメージしかなくて、
こんな時期に咲かせていいの???って心配。
まだ別の枝に蕾があるんだけど、
それはなんだか元気がなくて。どーなるのか・・・
例のお芋も植えました。

雑草にまぎれてわかり辛いですが、
お芋の茎をそれぞれ土嚢袋に1本ずつ、2本植えました。
ま、これはお芋になったら儲け物、ぐらいだだし
お芋は痩せた土がいいらしいので
自然に任せてます。
今、花壇は
バラとゼラニウムとラベンダーとローズマリーがあります。
意識したわけではなのですが、
なんだかアロマセラピストみたい♪
ハーブ系ばっかり~~。
そうそうラベンダーは「おとめ組課外教室vol.3」のときに
こっそりお取り置きしてもらったラベンダー。
これも地植えにしました。
少し挿し木をしてみたのですが、
いくつか根づいてるみたいで、増えればうれしいなー。
梅雨が明けると水やり、がんばらなくては。
福岡県糸島市(旧前原市)
アロマテラピーサロン ウィミィ(092)324-7303
メールはこちら
スポンサーサイト
Comment
Comment_form